理事長講座
国際交流に貢献したい人たちのための講座
国際交流センター
理事長 阪本 晃子

【講座開設の目的】 |
世界的に国際化が進みつつあります。 これからの日本を考えると、外国とのつながりを切り離せません。 私は現在大阪府外国人相談コーナーで外国人登録等の相談を担当しているですが、生活のトラブル、外国への留学・ビジネス・旅行・移住など様々な問題について、相談を受けているうちに、外国や外国人をもっと身近に知り、理解する必要があると思い、この講座を開設しました。 |
【講座の形態】 |
全6回随時開講/1回 3時間(うち講義は1時間目、2時間目、休憩をはさんで質疑応答 3時間目) ※質疑応答:受講される方の知りたい内容について |
【講座の内容】 |
(1) 異文化交流、外国人との上手なつきあい方 |
【講座の費用】 |
¥60,000(全6回分)
講座1回のみ受講の場合¥12,500 ※当センターの教職員、修了生、養成講座生、外国人学生は以下の金額 ¥35,000(全6回分) 講座1回のみ受講の場合¥8,500 |
【講座の対象】 |
当センターを理解された方で、国際交流をしたい、もしくはこれから何かを始めたい、何もできないと思い自信がない方、どなたでも受講可能です。(ex. 大学生、子育て中のお母さん、専業主婦、転職をお考えの方、定年退職をされている方、外国語ができない方 …) |
【受講人数】 |
1クラス 定員8名まで(レギュラー) (毎回定員になり次第、申込みを打ち切らせていただきます) |
【講座の開設場所・日時】 |
次回の予定はあらためてお知らせします。 |
|

②家事をしているときの主婦の顔(結婚17年目)

③毎月、優秀な修了生を輩出するセンターの理事長の顔

④毎月、学生の誕生日会をしている保護者のような顔

⑤教壇で楽しく授業している講師の顔(講師歴20年)

⑥学生たちと課外授業でボウリングなどで楽しんでいる顔

⑦従業員とミーティングをする真剣な経営者の顔

これが毎日走り回っている私です 。
①子供と楽しく旅行に行く(3人の子供のママの顔)